SSブログ

ヒートショックの対策のポイントは暖房にある?! [健康]

ヒートショックという冬に表われる独特の症状をご存知でしょうか?

ヒートショックとは主に入浴の際に見られる症状で、血圧の急激な変化をきっかけとして起こります。


その内容はとても怖いもので「脳卒中」「心筋梗塞」など
最悪の場合死に至る病気を発病することがあります。

ではこのヒートショックはどのようなメカニズムで発症するのでしょうか。


冬場の気温と脱衣所の環境


体の血圧は常に一定に保たれていますが、外気温によって変化するようになっています。

寒ければ筋肉が収縮し、血圧が上がりますし、
温かいと血管が拡張して血圧は下がります。

ここまでは普通の生理反応ですよね。


しかし、冬場の脱衣所や入浴はこの血圧の急激な変化を起こしてしまうのです。
少し詳しく見て行きましょう。


脱衣所で服を脱ぐと外気温にさらされ、体温は下がります。

これによって一時的に血圧が上がってしまうのですね。
症状が強いと動悸を感じる人もいるかもしれません。


そして、その状態でシャワーなり入浴なりをすると急激な血圧低下を引き起こします。

これは心臓に大きな負担をかけるきっかけとなってしまいます。


特に高齢者によく見られる症状で心機能が低下している人は注意が必要です。


では、どういった対策をすればいい?


対策でポイントとなるのはなるべく体を冷やさないということ。つまり、暖房を脱衣所でもかけることが重要です。


体温の変化が血圧の変化を生み出してしまい、ヒートショックを招いてしまいます。

そんな面倒なことは出来ないよ、
と思っていても動悸やめまい等が見られる場合は
心機能が低下しているかもしれませんので、
是非暖房をつけるようにしてくださいね。


またできるだけ体を温めた状態で入浴するのもいいかもしれませんね。

部屋では体を冷やしすぎないよう対策を取ってください。

厚着をしたり、温かい飲み物を飲むだけでもかなり変わると思いますよ。






WorldHopper
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

めんちょうとニキビの違いってなに? [健康]

はだ.jpg
http://sun-n-fun-divers.com/menu3.htmlより引用

顔にぶつぶつが出来てしまう症状として
代表的なのが、
めんちょうとにきびですよね

しかしこれら二つは何気なく
会話で使っていますが、
実際にはどういった
違いがあるのでしょうか?

めんちょうとにきび、実は微妙に違いがあるのです。

めんちょうもニキビも表皮常在菌が原因!

じょうざいきん.jpg
http://blog.goo.ne.jp/koyuridesu2006/e/154a713de69...より引用

私達の体の皮膚には、
外敵から身を守るために
細菌が住んでいます。

これを表皮常在菌と呼びます。

表皮常在菌の存在によって、
私達の肌は
清潔に保たれているのです。

また肌がきれいな人は
この表皮常在菌が多い
といったことがあるようです。

めんちょうとニキビの違いは?

ぎもん.jpg
http://www.qool-shop.com/entry43.htmlより引用

表皮常在菌の中には
様々な種類の菌がいますが、
めんちょうとニキビの違いは
この菌が違うのです。

めんちょうを引き起こす菌は
「ブドウ球菌」。

ニキビを起こす菌は
「アクネ菌」が関係しています。

どちらの症状にも、
赤いブツブツが出来るという
共通する症状がありますが、
それではこの症状が出ている時、
それぞれの菌はどういったことを
体にしているのでしょうか?

どちらの菌も毛の根っこで繁殖する

もうほう.jpg
http://www.usuge-support.com/baldnessより引用

顔の皮膚に、
細く短い産毛が生えています。

この産毛の根っこには、
産毛を包む
「毛包」という部分があります。

めんちょうにしても
ニキビにしても
この毛包部分に
菌が入り込んでしまうために
症状を起こしてしまうのです。

例えば、顔の洗いすぎによって
皮膚がふやけてしまったり、
髭剃りで皮膚を傷つけてしまったりすると
毛包侵入しやすくなってしまうでしょう。

こういった日常の些細なことが
これら菌の侵入を許してしまうのです。

二つの菌の繁殖の違い

あせ.jpg
http://diet.goo.ne.jp/rensai/oshiete_watcher/detai...より引用

めんちょうになりやすい人と
ニキビになりやすい人は
それぞれ原因が異なります。

めんちょうの原因である
ブドウ球菌
汗や水分を元に
繁殖しやすい性質があります。

このため、長い間汗を拭かないで
放置しているなどのことが続くと
原因を作ってしまうことになってしまうでしょう。

あぶらとりがみ.jpg
http://www.cosme.net/product/product_id/1037/topより引用

一方、ニキビの原因である
アクネ菌脂分を栄養として
繁殖するという違いがあります。

その原因は普段の食生活に
関係していることが多いようです。

脂分の多い食事は、
ニキビを作る原因を
多く作っているのです。

また、顔に出てくる脂などを
適度に洗い流すことは
ニキビの予防としては期待ができるでしょう。

その他の原因

ストレス.jpg
http://kinokuniya-kanpo.jp/archives/1681/01-37-300...より引用

二つの菌は、
体の免疫力が低下していると
繁殖し侵入しやくすなります。

免疫力を落とす原因として
睡眠不足
ストレス
偏った食事などの
生活習慣が上げられます。

どちらの症状も、
皮膚を清潔に保つ以外の改善方法として、
生活を正すということが大事なのです。

治療法について

睡眠.jpg
http://bi-plus.net/kenkou/sleep-for-4-hours-and-30...より引用

どちらの症状も、
自然に回復していくため
大きな治療は必要ないようです。

しかし、日常生活の不摂生や
菌の繁殖しやすい環境が
原因となっていることがあるため、
これらを取り除かない限り
再発を繰り返すことがあります。

皮膚を清潔に保つことを意識して、
しっかりと休養を取るようにしましょうね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。